"Shall We Gather At The River"
日本ではお馴染み、たんたんたぬきの~です(笑)
"まもなくかなたの"が日本語名。
私は、この賛美歌好きです。
実家で歌うと、もう大変(笑)
「たんたんたぬきの~」が頭に入ってしまえば笑えるんですが、歌詞を見ると同時に泣けてきます。
子どもの賛美歌だそうで、また、葬儀でも歌われるようです。
原歌は、1864年にバプテスト教会のアメリカ人聖職者、ロバート・ローリー (w:Robert Lowry (hymn writer), 1826年-1899年) によって作詞・作曲された。新約聖書・ヨハネの黙示録第22章で預言されている 「新しいエルサレム」 (神の都) での再会に期待する内容であり、葬儀の場で歌われることがある。
日本へは明治初期に導入され、『流水天にあり』 との訳詞で歌われた。現在の訳詞は口語体の歌詞で、JASRACへの届け出 (作品コード: 080-6196-3) によれば中田羽後 (1896年-1974年) 名義である。訳詞の著作権は存続している。
ウィキペディアより引用
このバディー・グリーンさんの歌うShall We Gather At The Riverが私の好みです。最初のハープの音も好きですけどね。
最近、母方の叔父を亡くしました。
私の知ってる顔、知ってる人。
ふと、懐かしくこの曲を聞きたくなりました。
もうじき49日の法要が行われます。
えんま様に会うための旅路を終え、やっと仏の世界へと行くそうです。
深く、安らかに。ただそれだけ私は祈ります。
そしてまたいつか会う日まで。
"まもなくかなたの"が日本語名。
私は、この賛美歌好きです。
実家で歌うと、もう大変(笑)
「たんたんたぬきの~」が頭に入ってしまえば笑えるんですが、歌詞を見ると同時に泣けてきます。
子どもの賛美歌だそうで、また、葬儀でも歌われるようです。
原歌は、1864年にバプテスト教会のアメリカ人聖職者、ロバート・ローリー (w:Robert Lowry (hymn writer), 1826年-1899年) によって作詞・作曲された。新約聖書・ヨハネの黙示録第22章で預言されている 「新しいエルサレム」 (神の都) での再会に期待する内容であり、葬儀の場で歌われることがある。
日本へは明治初期に導入され、『流水天にあり』 との訳詞で歌われた。現在の訳詞は口語体の歌詞で、JASRACへの届け出 (作品コード: 080-6196-3) によれば中田羽後 (1896年-1974年) 名義である。訳詞の著作権は存続している。
ウィキペディアより引用
このバディー・グリーンさんの歌うShall We Gather At The Riverが私の好みです。最初のハープの音も好きですけどね。
最近、母方の叔父を亡くしました。
私の知ってる顔、知ってる人。
ふと、懐かしくこの曲を聞きたくなりました。
もうじき49日の法要が行われます。
えんま様に会うための旅路を終え、やっと仏の世界へと行くそうです。
深く、安らかに。ただそれだけ私は祈ります。
そしてまたいつか会う日まで。
by eilene
| 2009-10-16 14:45
| リディアの祈り
Voted
Scotland,2014

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
*リンク*
うちの人のフリッカーサイト
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに
*Scottish Green Party*
All Of Us First
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに

*Scottish Green Party*

タグ
Food&drink(221)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)