引っ越しでご近所へのあいさつは必要?
引っ越しでご近所へのあいさつは必要? エキサイト
必要だと思うなぁ。
うちも、最近引越したので近所(隣2つと、すぐ下の階の住人3つ)にご挨拶しました。
私は興味深いタイプでもあるので、どんな人が住人だろうか?と知りたいという気持ちもあるので・・。
たぶん、すでにいる住人もどういう人が引越してきたんだ?と気になってるはず!
うち、集合住宅、テネメントのフラットです。
ほとんどの住人とは、引越し最中、物を運んでる時に出会ったのでその時に軽くご挨拶。
引越し最中に隣人住人たちに出会ってしまえば挨拶もしやすいと思いました。
「手伝いましょうか?」という声を数人の住人にかけてもらうも遠慮してしまった。
日本人ならまだしも、イギリスでこれは珍しいと思う。
ただし、これ、「お言葉に甘えて、、じゃお願いしてもいいですか?」なんて言ったら手伝ってくれるんだろうか??と主人と話して笑うこともありました。
挨拶、、ピンポーンするのもドキドキするし、留守だったら何度も行き来するのも面倒だったので(汗)パソコンでちょこちょこっと名前と電話番号を書いて「ナンバー〇〇に引越してきました、夫婦の〇〇です。この街にはもう5年住んでいますが、ここの地域に引越すのは初めてです、まわりに良いお店があったら教えてください。何かあったら電話してください」と、ちょっと一言加えたメモを郵便受けいれに入れておきました。
引越しご挨拶プレゼントは贈りませんでした。イギリスにはそういうのはないので。
日本の時、結婚当初の引越しの時には確か~石鹸だったか??贈った記憶があります。
メモを郵便受けに入れた後日、下の階の人と会ったときに「ナンバー〇〇の人?メモありがとう(^O^)じゃ、今度お邪魔します♪」という言葉をもらって、、、ドキッとしたのが本音です。
もちろん社交辞令(笑;)
へたに『近所付き合いは良いものだ!』と甘くみていると痛い目にあうので我が家はそこそこにするように学びました(^^;) 包容力に自信がない人は、本当に隣人助け合いが必要なときを見極めること!あとは、手を出したら最後まで責任を持つことですね。
必要だと思うなぁ。
うちも、最近引越したので近所(隣2つと、すぐ下の階の住人3つ)にご挨拶しました。
私は興味深いタイプでもあるので、どんな人が住人だろうか?と知りたいという気持ちもあるので・・。
たぶん、すでにいる住人もどういう人が引越してきたんだ?と気になってるはず!
うち、集合住宅、テネメントのフラットです。
ほとんどの住人とは、引越し最中、物を運んでる時に出会ったのでその時に軽くご挨拶。
引越し最中に隣人住人たちに出会ってしまえば挨拶もしやすいと思いました。
「手伝いましょうか?」という声を数人の住人にかけてもらうも遠慮してしまった。
日本人ならまだしも、イギリスでこれは珍しいと思う。
ただし、これ、「お言葉に甘えて、、じゃお願いしてもいいですか?」なんて言ったら手伝ってくれるんだろうか??と主人と話して笑うこともありました。
挨拶、、ピンポーンするのもドキドキするし、留守だったら何度も行き来するのも面倒だったので(汗)パソコンでちょこちょこっと名前と電話番号を書いて「ナンバー〇〇に引越してきました、夫婦の〇〇です。この街にはもう5年住んでいますが、ここの地域に引越すのは初めてです、まわりに良いお店があったら教えてください。何かあったら電話してください」と、ちょっと一言加えたメモを郵便受けいれに入れておきました。
引越しご挨拶プレゼントは贈りませんでした。イギリスにはそういうのはないので。
日本の時、結婚当初の引越しの時には確か~石鹸だったか??贈った記憶があります。
メモを郵便受けに入れた後日、下の階の人と会ったときに「ナンバー〇〇の人?メモありがとう(^O^)じゃ、今度お邪魔します♪」という言葉をもらって、、、ドキッとしたのが本音です。
もちろん社交辞令(笑;)
へたに『近所付き合いは良いものだ!』と甘くみていると痛い目にあうので我が家はそこそこにするように学びました(^^;) 包容力に自信がない人は、本当に隣人助け合いが必要なときを見極めること!あとは、手を出したら最後まで責任を持つことですね。
by eilene
| 2012-08-26 14:46
| 日常&雑談
Voted
Scotland,2014

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
*リンク*
うちの人のフリッカーサイト
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに
*Scottish Green Party*
All Of Us First
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに

*Scottish Green Party*

タグ
Food&drink(221)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)