「Still Game」(from Netflix)
BBC Two Still Game
これ、面白すぎるっ
テーマソングも口ずさんでしまう・・・
最初は、主人が、90年代のこの2人のコメディー番組をユーチューブで見つけて二人で見ました。
この昔昔昔のコメディーの番組で、2人の(笑いの)性質?みたいな味を確かめました。(たぶん、この昔のコメディーで2人の定年したおじいさん達も出てきた気がします。昔の番組から出てこのキャラクターで「Still Game」を作ったんじゃないか?と思います)
私達は、この2人は面白いと判断。
そのあと、主人がこの「Still Game」を見つけた!
良くぞ見つけた!
スコットランドの、グラズゴーであろう場所の定年を迎えた老人たちの生活や老人たちの苦労や老いの問題などを面白くコメディーにして、そして(ほんわかする)地域の結びあいなどもありのとても良いコメディーです。(注意:言葉は汚い!スコットランドですから笑)
コメディーでは、みんながみんな「嫌い」で、愚痴ったり嫌味を言い合ったり罵ったりするんですが、いざ!何か困ったことがあるとみんなで助け合う、そういうスピリットのあるコメディー。
親しき仲にも礼儀、、、一切なしっ!!(爆笑)
でも、弱者には本気で手を差し伸べる!この偽善者じゃない、ところ、そこがとても大好きです。
このニアミス加減が面白い。
あと、スコットランドの独特の言葉が常に出てきます。
スコットランドに住むと必ず聞かれる言葉ですから、言葉の練習と耳の練習にもなります。
*よくも、、このコメディー見て(マジ笑いで)大笑いできるな。。と自分でも驚きますが(^^;)ただし、時々スコッツのスラングが出てくるときは主人に説明聞いてます。
スコットランドのコメディーというと、、そんなに成功した感じがなく?「スコットランドを(皮肉に愛情表現から)バカにする」というコメディーがたくさんな気がします。それはそれで面白いのもあるのですが(笑)
でも、この「Still Game」はイギリスに住む人なら絶対に分かる!というか、こういう人いるよねっ!!という『ある!ある!』ネタのコメディー。
一日、一話、夕食の時に主人と見ながらご飯食べてます(笑)
これ、面白すぎるっ
テーマソングも口ずさんでしまう・・・
最初は、主人が、90年代のこの2人のコメディー番組をユーチューブで見つけて二人で見ました。
この昔昔昔のコメディーの番組で、2人の(笑いの)性質?みたいな味を確かめました。(たぶん、この昔のコメディーで2人の定年したおじいさん達も出てきた気がします。昔の番組から出てこのキャラクターで「Still Game」を作ったんじゃないか?と思います)
私達は、この2人は面白いと判断。
そのあと、主人がこの「Still Game」を見つけた!
良くぞ見つけた!
スコットランドの、グラズゴーであろう場所の定年を迎えた老人たちの生活や老人たちの苦労や老いの問題などを面白くコメディーにして、そして(ほんわかする)地域の結びあいなどもありのとても良いコメディーです。(注意:言葉は汚い!スコットランドですから笑)
コメディーでは、みんながみんな「嫌い」で、愚痴ったり嫌味を言い合ったり罵ったりするんですが、いざ!何か困ったことがあるとみんなで助け合う、そういうスピリットのあるコメディー。
親しき仲にも礼儀、、、一切なしっ!!(爆笑)
でも、弱者には本気で手を差し伸べる!この偽善者じゃない、ところ、そこがとても大好きです。
このニアミス加減が面白い。
あと、スコットランドの独特の言葉が常に出てきます。
スコットランドに住むと必ず聞かれる言葉ですから、言葉の練習と耳の練習にもなります。
*よくも、、このコメディー見て(マジ笑いで)大笑いできるな。。と自分でも驚きますが(^^;)ただし、時々スコッツのスラングが出てくるときは主人に説明聞いてます。
スコットランドのコメディーというと、、そんなに成功した感じがなく?「スコットランドを(皮肉に愛情表現から)バカにする」というコメディーがたくさんな気がします。それはそれで面白いのもあるのですが(笑)
でも、この「Still Game」はイギリスに住む人なら絶対に分かる!というか、こういう人いるよねっ!!という『ある!ある!』ネタのコメディー。
一日、一話、夕食の時に主人と見ながらご飯食べてます(笑)
by eilene
| 2016-01-20 10:27
| 日常&雑談
Voted
Scotland,2014

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
*リンク*
うちの人のフリッカーサイト
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに
*Scottish Green Party*
All Of Us First
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに

*Scottish Green Party*

タグ
Food&drink(221)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)