1
イチゴにメロメロ
イチゴが旬です!とくに農家で作って売っているイチゴが好きです!
出かけた先で農家の人が作ってる美味しそうなイチゴを見つけたら買うようにして、それ以外はスーパーで買っている。
(自分でも作りたい)
でも、毎回甘いイチゴに出会えるはずがなく。。
そんな時は、キャスターシュガー(砂糖)をかけて食べちゃいます。

砂糖のおかげで、イチゴのシロップがお皿の下にたまります♪
これを最後に飲み干すのが、通(笑)
450gくらいのイチゴなんてあっという間にスナック代わりで食べてしまう・・。
「今日はここまでね!」って言わないとすぐになくなる。笑
出かけた先で農家の人が作ってる美味しそうなイチゴを見つけたら買うようにして、それ以外はスーパーで買っている。
(自分でも作りたい)
でも、毎回甘いイチゴに出会えるはずがなく。。
そんな時は、キャスターシュガー(砂糖)をかけて食べちゃいます。

砂糖のおかげで、イチゴのシロップがお皿の下にたまります♪
これを最後に飲み干すのが、通(笑)
450gくらいのイチゴなんてあっという間にスナック代わりで食べてしまう・・。
「今日はここまでね!」って言わないとすぐになくなる。笑
■
[PR]
▲
by eilene
| 2008-06-27 09:42
| 日常&雑談
ゴワゴワロープで作る ~Crochet~

昨日、楽しんで作った物。
ゴワゴワしてて縄っぽかったから編むのに大変だったけど、親指が痛かった・・。
でも出来上がりは満足(笑)
ロープっぽい糸だったから、形も固まり敷物(コースターとか)には
ピッタリ!!
今度、ワークショップで縄を見てみようと思うのでした。
四角いのは縦&横約13cmくらい。
丸いのも同じくらい直径13cmくらい。
*四角いのちょっとヨレてるけど・・手作りですっ!ので勘弁してください(^^;)

アップの写真。
■
[PR]
▲
by eilene
| 2008-06-26 16:07
| 趣味
テンプレートの機能
エキサイトで、テンプレート作成機能が追加されている。
エキサイトブログ向上委員会:テンプレート作成機能を追加しました
ブログランキングとかやっている人にはとても重宝する機能らしい
私はそれに興味がないので、おいといて。
ほか、色々使い勝手はあるはずだから
どうやって使ってみるか考えてみようと思います。
エキサイトブログ向上委員会:テンプレート作成機能を追加しました
ブログランキングとかやっている人にはとても重宝する機能らしい
私はそれに興味がないので、おいといて。
ほか、色々使い勝手はあるはずだから
どうやって使ってみるか考えてみようと思います。
■
[PR]
▲
by eilene
| 2008-06-25 13:07
| 日常&雑談
レタス、ルッコラ、ラディッシュ ・・・その2

数分前に撮ったベジタブルの様子。
ラディッシュすごい。笑
聞いた話では、『自分でベジタブルを育てると野菜が可愛く見えてくる』らしい。
ウっソーと思っていたんだけど、分かる。
■
[PR]
▲
by eilene
| 2008-06-23 17:25
| 日常&雑談
レタス、ルッコラ、ラディッシュ
6月15日→ガーデンセンターでミニグリーンハウスを購入。

このグリーンハウスではレタス、ルッコラを植えてみた。
今回は初めて種から育ててみることにしました。
1日6時間ほど太陽が当たる場所なら、窓際でも野菜を育てられるというので実験。

6月18日の朝→芽が出てるっ!!!!はやっ!

ルッコラもちらほら出てたけどカメラ写り悪いので写真なし。
これは↓ラデッシュ。

ラディッシュの土の下に結構芽が出ていてビックリ。
『種を蒔いたら、その上に軽く土をかけるだけでOK』と書いてあったから
その通りにしたら土を押し上げるように生えているっ!
レタスの収穫、ルッコラの収穫、ラデッシュの収穫楽しみ♪

このグリーンハウスではレタス、ルッコラを植えてみた。
今回は初めて種から育ててみることにしました。
1日6時間ほど太陽が当たる場所なら、窓際でも野菜を育てられるというので実験。

6月18日の朝→芽が出てるっ!!!!はやっ!

ルッコラもちらほら出てたけどカメラ写り悪いので写真なし。
これは↓ラデッシュ。

ラディッシュの土の下に結構芽が出ていてビックリ。
『種を蒔いたら、その上に軽く土をかけるだけでOK』と書いてあったから
その通りにしたら土を押し上げるように生えているっ!
レタスの収穫、ルッコラの収穫、ラデッシュの収穫楽しみ♪
■
[PR]
▲
by eilene
| 2008-06-18 16:11
| 日常&雑談
驚いたこと! in Japan
そうそう、日本に居たときに驚いたこと。
①洋式トイレの水位が、、おしりとすごく近いことにカナリ驚いた。
あんなに水近かったでしたっけ??
②友達同士が、携帯と携帯をくっつけて何かを送信してたこと。
この上の二つが主に気になりました。笑
洋式トイレの水、、イギリスのトイレの水が少なすぎるのか?!
和式トイレのふち?あの周りの水が具合悪くなるくらいに気になってしまった・・・。気持ち悪くて靴の裏をウェットティッシュで拭きました。こんなに潔癖症だったかな・・(><)しょうがないですね。。
携帯は絶対最新なんだろうなぁとは思っていましたが、携帯と携帯をくっつけて
情報を交換してる友達を見て「え~!」とビックリしました!友達の姿がとっても近未来的?でした。
プラス。。お友達の家へ行ったとき・・、携帯がテレビ電話代わりになっていたのを見て、驚きの声をあげてきました!以前から友達はテレビ電話を持っていると言っていたのは聞いていて、てっきり家電にテレビが付いた物だと思っていた私。携帯の進歩に驚いた。日本の携帯はすごいんだと関心しました。お金かかるだろうな~と内心思いましたけど(^^;)
(ただ、私が最新物に弱いだけなのか・・?)
とにかく、ガジット好きにはやはり日本は魅力的な国なんだろうと思いました。笑
①洋式トイレの水位が、、おしりとすごく近いことにカナリ驚いた。
あんなに水近かったでしたっけ??
②友達同士が、携帯と携帯をくっつけて何かを送信してたこと。
この上の二つが主に気になりました。笑
洋式トイレの水、、イギリスのトイレの水が少なすぎるのか?!
和式トイレのふち?あの周りの水が具合悪くなるくらいに気になってしまった・・・。気持ち悪くて靴の裏をウェットティッシュで拭きました。こんなに潔癖症だったかな・・(><)しょうがないですね。。
携帯は絶対最新なんだろうなぁとは思っていましたが、携帯と携帯をくっつけて
情報を交換してる友達を見て「え~!」とビックリしました!友達の姿がとっても近未来的?でした。
プラス。。お友達の家へ行ったとき・・、携帯がテレビ電話代わりになっていたのを見て、驚きの声をあげてきました!以前から友達はテレビ電話を持っていると言っていたのは聞いていて、てっきり家電にテレビが付いた物だと思っていた私。携帯の進歩に驚いた。日本の携帯はすごいんだと関心しました。お金かかるだろうな~と内心思いましたけど(^^;)
(ただ、私が最新物に弱いだけなのか・・?)
とにかく、ガジット好きにはやはり日本は魅力的な国なんだろうと思いました。笑
■
[PR]
▲
by eilene
| 2008-06-12 14:48
| 日常&雑談
いろいろなこと
日本から帰ってきてもう1週間たつのかぁ~夢みたいな感じだったよね~と主人と話すようになっていました。笑
日本で撮った写真を自分達用には写真屋さんで軽くアルバム風に作ろうと作成し、友達へ送る写真もおいおいに作成していました。
写真を見ても、どうしても夢だったんじゃないか?という感じがする^^;
日曜は午前中良い天気になったので、(またいきなり)ぐるっと3~4時間くらいドライブしてきました。最初は良かったけど段々肌寒くなってきて、サングラスも要らなくなるくらいの天気に変わってしまったのが残念だった・・。
そこで驚きのニュース。
日本で起きた「秋葉原での事件」をBBCで目にして耳にして驚きました。それから、ネットで日本のニュースを見ていました。犯人のお父さん、お母さんが謝罪をしたそうですね。言葉だけの内容だけでしか想像ができないのだけれど、お母さんの態度にはグッときてしまった。立ち上がれないほどでしょう、、自分の子供(たとえ25歳?でも)が人を殺めてしまった、それも息子の故意で人を殺めてしまう(無差別で)。いたたまれないですよ。お父さんが淡々と謝罪したことに対しても、気持ちは今は呆然同然でしょう。
この事件に関わらず、たくさんの人が被害者の家族、加害者の家族のアフターショックというのだろうか、精神的なダメージを持っている人は多いと思うのですが。。
一般的なことを言うかもしれないけど、、容易なことではないでしょう・・でも犠牲者の方たちの身内の人達ももちろん立ち直ってほしいと思います、また加害者の身内の方もできれば立ち直ってくれると良いなと心の中で思います。
ただただ、ひどい事件だと思うばかりです。

(写真。昨日、夕日がキレイでした。ドライフラワーのバラ)
日本で撮った写真を自分達用には写真屋さんで軽くアルバム風に作ろうと作成し、友達へ送る写真もおいおいに作成していました。
写真を見ても、どうしても夢だったんじゃないか?という感じがする^^;
日曜は午前中良い天気になったので、(またいきなり)ぐるっと3~4時間くらいドライブしてきました。最初は良かったけど段々肌寒くなってきて、サングラスも要らなくなるくらいの天気に変わってしまったのが残念だった・・。
そこで驚きのニュース。
日本で起きた「秋葉原での事件」をBBCで目にして耳にして驚きました。それから、ネットで日本のニュースを見ていました。犯人のお父さん、お母さんが謝罪をしたそうですね。言葉だけの内容だけでしか想像ができないのだけれど、お母さんの態度にはグッときてしまった。立ち上がれないほどでしょう、、自分の子供(たとえ25歳?でも)が人を殺めてしまった、それも息子の故意で人を殺めてしまう(無差別で)。いたたまれないですよ。お父さんが淡々と謝罪したことに対しても、気持ちは今は呆然同然でしょう。
この事件に関わらず、たくさんの人が被害者の家族、加害者の家族のアフターショックというのだろうか、精神的なダメージを持っている人は多いと思うのですが。。
一般的なことを言うかもしれないけど、、容易なことではないでしょう・・でも犠牲者の方たちの身内の人達ももちろん立ち直ってほしいと思います、また加害者の身内の方もできれば立ち直ってくれると良いなと心の中で思います。
ただただ、ひどい事件だと思うばかりです。

(写真。昨日、夕日がキレイでした。ドライフラワーのバラ)
■
[PR]
▲
by eilene
| 2008-06-11 16:29
| 日常&雑談
2週間のホリデー in Japan *動物編*
アメリカン・ショートヘアーのぴーすけ♂ :人懐っこいです、かなり。

こう近寄られると、、ムツゴロウさんになってしまう。笑
ヨダレも垂れます。グにゅ~と手も出ます、首に巻きつきます。
これが可愛い!

アメリカン・コッカースパニエルのフルール♀ :この子は実家ではお嬢様だと思う・・。

とっても可愛いけど犬離れしてる気がする(^^;)
実は、私あまりにも近寄り過ぎて1度「ウゥゥゥゥ」とうなられ怖い思いしました・・。悲
でも、私が犬用スナックを手にすると近寄ってきて芸を披露してくれるので、ハートマーク出ました♪人見知りする子でしたけど、コッカースパニエルだけあって頭の良い子!犬用スナックに救われたか(笑)
今度行く時にはぜひ仲良くなりたい♪
犬、ネコ好きの私としては火が付きました。笑

1人(1匹)ノラネコのノンちゃん♂ :クールです、ご飯の時はすっ飛んでやってくる。ご飯以外はどこにいるのか~。
この↓ 顔が見たくてノンちゃんを探し、あご触ります!

結構かっこいいんですよ、カレ。笑

最年長(ドン)のアメリカン・ショートヘアーのチャチャ :どっしり感あり。
(数年前に、プーという息子のネコを亡くしました。)
この寝姿がたまりません。笑

ドガログ。
主人が撮りました。チャチャの寝姿!とっても良い顔してます(笑)
今思えば、、デジカメで動画を撮ること少なかった(><)ちょっと後悔。
帰国の日に、彼らにバイバイを良い忘れている私と主人・・・。
ダメですね。
いや~でも実家に帰ると賑やかで楽しいですよ。笑

こう近寄られると、、ムツゴロウさんになってしまう。笑
ヨダレも垂れます。グにゅ~と手も出ます、首に巻きつきます。
これが可愛い!

アメリカン・コッカースパニエルのフルール♀ :この子は実家ではお嬢様だと思う・・。

とっても可愛いけど犬離れしてる気がする(^^;)
実は、私あまりにも近寄り過ぎて1度「ウゥゥゥゥ」とうなられ怖い思いしました・・。悲
でも、私が犬用スナックを手にすると近寄ってきて芸を披露してくれるので、ハートマーク出ました♪人見知りする子でしたけど、コッカースパニエルだけあって頭の良い子!犬用スナックに救われたか(笑)
今度行く時にはぜひ仲良くなりたい♪
犬、ネコ好きの私としては火が付きました。笑

1人(1匹)ノラネコのノンちゃん♂ :クールです、ご飯の時はすっ飛んでやってくる。ご飯以外はどこにいるのか~。
この↓ 顔が見たくてノンちゃんを探し、あご触ります!

結構かっこいいんですよ、カレ。笑

最年長(ドン)のアメリカン・ショートヘアーのチャチャ :どっしり感あり。
(数年前に、プーという息子のネコを亡くしました。)
この寝姿がたまりません。笑

ドガログ。
主人が撮りました。チャチャの寝姿!とっても良い顔してます(笑)
今思えば、、デジカメで動画を撮ること少なかった(><)ちょっと後悔。
帰国の日に、彼らにバイバイを良い忘れている私と主人・・・。
ダメですね。
いや~でも実家に帰ると賑やかで楽しいですよ。笑
■
[PR]
▲
by eilene
| 2008-06-04 11:40
2週間のホリデー in Japan
終えての感想をまず先に書こう。

飛行機の中から

成田空港到着前の風景
4年ぶりに、日本の実家を訪ねることができました。
自分が中学後半~結婚するまで育った家はやっぱり居心地が良かったなぁ!
どんな高価な5つ★のホテルよりも何よりも良かった!!
実家なのに私達は「お客さん」。「お客さん」扱い、これがまた悪くない!(笑)
肉食べ放題?だったのか、主人と私も体重がグンっと増えた・・・。
日本から帰ってきて、初めて我が家に体重計を置くことになりました。
実家には、Wiiがあってみんなでワイワイ盛り上がったことも思い出になりました!Wii Fitが大人気で!最初は慣れないから変な格好でやっていたけど、帰る頃には私も記録を更新して1位になったりしていた!
Wii Fitがほしい・・・まだまだイギリスでは高いから我慢はするつもりですが、今年のクリスマス、ミシンをプレゼントしてもらうのを返上してWiiを買うか検討中。
そして、実家を出てその後に飼ったワンちゃん=アメリカン・コッカースパニエルにもついにご対面!いつもは実家から送られてくる写真のみだったので、ご対面をものすごく楽しみにしていました!

可愛い!のですがシャイなのね~打ち解けるのに時間がかかりました(泣)犬とネコとは相性が良いほうの私でも難しかった(><)それでも、微妙に私達のことが気になるのか警戒しながらも近づいてきてくれることもあったから良かった良かった(笑)
昔から居たネコちゃん達は、私のことを忘れていることなくすぐに懐いてくれてとっても可愛かった♪♪その写真はまた載せます。
そうだ、こんなことも。
実家では私が「素」に戻りすぎて主人から注意される始末・・・(^^;)
自分の親に甘えすぎてる?私を見て、主人は少し?嫌だったらしい。
いつもだったら私は主人に甘えるのだけど、日本に行ったら急に主人を無視し始めたことにどうやら不服だったらしい。主人に聞かなかったら知らなかった事。聞いてよかったと思った。
日本に行ったらイチャイチャは禁止なので、スキンシップがものすごく少なかった。これは私も気がついたけど、、どうしようもない・・。半分私も日本モードになっていたから、スキンシップを忘れていたこともあるのです(^^;)が、確かにスキンシップの大切さを改めて感じた、私でもあります。でもココは日本、やはり自分の家とは違うのはしょうがないなんてことも考えてました。
国際結婚をしてるとここらへんの感覚が違ってくるのです・・。わざとベタベタしてるのではなく、反射的に近寄るっていうのでしょうか。イスやソファーに座るときは至近距離で座るなどなど、この何気ない行動が出来なくなったとき違和感を覚えるようになるんだろうな~。
(おまえさん、悪かったですね~汗)
今は普通に主人に甘えているので、主人も落ち着きを戻してます。
(甘えすぎると怒るくせに・・・微妙なかけ引きなんだな。)
すぐ下の妹(結婚している)が私以上に頑張っていることが意外だった(意外というと失礼かもしれないけど・・)。仕事をして、家事をやり、おもてなしも形になっていた!私には持っていない形を彼女は持っていた~見習わなくてはいけないな~。
妹夫婦の家に泊めてもらったときに、壁に掛けるテッシュボックスがものすごく気に入った!!
早速マネして今洗面所でやっています(笑)
私も主人も、妹の旦那さんと仲がより近づくことが出来ました!これも収穫です!
日本にある、「ダイソー」がやっぱり大好き。収納技がたくさんあると思う!「ロフト」も大好き。キッチンとかお風呂場などの生活スペースの小技?雑貨がたくさんあって、買いたくなった!なんと言っても、テッシュボックスカバーがとても気に入ってしまったので自分用のお土産で買って来ましたよ(笑)

私には、親友と呼ぶ友達が数人います。今回、ドキドキしたのはいつもはメールばかり、顔を見て話すことに戸惑いがないかとても不安でした。が!!全く問題ない!(爆)親友との楽しい時間が過ぎてく過ぎてく(笑)変わらない友の姿を見て、これまた安心しました♪
今回は2週間を実家をメインにした甲斐があった!!お父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、妹2人、家族が多いほうで家族同士の関係も複雑になってくる(笑)のですが、私にはかけがいのない存在です。
帰りの成田空港では家族と、あと親友2人が見送りに来てくれて感激!私の一番大嫌いな場所・・・搭乗口。そこに行く=日本を出発すること。泣くことのないように~と思っていても、ここではダメで大泣き。。搭乗口で並んでいるたくさんの人の中で泣いてる人なんていないのに!!はぁ~恥ずかしいけど流れてくるのは止められず・・・。その涙は、搭乗口を通って税関近くでもまだ出てくるわけで。大きな深呼吸をして涙を止めるのに大変でした。
でも、飛行機に乗り空路半分あたりまで来ると「早く我が家に帰りたいっ!」という気持ちのほうが強くなり、エディンバラ空港に着いて自分達のアパートに到着したときは・・・「いや~ここが1番♪」なんてことになってました(^^;)
次に行く場所があるって良いことですね(笑)泣いてばかりいられないですからね!
ざーっとホリデーの感想を書きました。
ブログの更新またします♪

飛行機の中から

成田空港到着前の風景
4年ぶりに、日本の実家を訪ねることができました。
自分が中学後半~結婚するまで育った家はやっぱり居心地が良かったなぁ!
どんな高価な5つ★のホテルよりも何よりも良かった!!
実家なのに私達は「お客さん」。「お客さん」扱い、これがまた悪くない!(笑)
肉食べ放題?だったのか、主人と私も体重がグンっと増えた・・・。
日本から帰ってきて、初めて我が家に体重計を置くことになりました。
実家には、Wiiがあってみんなでワイワイ盛り上がったことも思い出になりました!Wii Fitが大人気で!最初は慣れないから変な格好でやっていたけど、帰る頃には私も記録を更新して1位になったりしていた!
Wii Fitがほしい・・・まだまだイギリスでは高いから我慢はするつもりですが、今年のクリスマス、ミシンをプレゼントしてもらうのを返上してWiiを買うか検討中。
そして、実家を出てその後に飼ったワンちゃん=アメリカン・コッカースパニエルにもついにご対面!いつもは実家から送られてくる写真のみだったので、ご対面をものすごく楽しみにしていました!

可愛い!のですがシャイなのね~打ち解けるのに時間がかかりました(泣)犬とネコとは相性が良いほうの私でも難しかった(><)それでも、微妙に私達のことが気になるのか警戒しながらも近づいてきてくれることもあったから良かった良かった(笑)
昔から居たネコちゃん達は、私のことを忘れていることなくすぐに懐いてくれてとっても可愛かった♪♪その写真はまた載せます。
そうだ、こんなことも。
実家では私が「素」に戻りすぎて主人から注意される始末・・・(^^;)
自分の親に甘えすぎてる?私を見て、主人は少し?嫌だったらしい。
いつもだったら私は主人に甘えるのだけど、日本に行ったら急に主人を無視し始めたことにどうやら不服だったらしい。主人に聞かなかったら知らなかった事。聞いてよかったと思った。
日本に行ったらイチャイチャは禁止なので、スキンシップがものすごく少なかった。これは私も気がついたけど、、どうしようもない・・。半分私も日本モードになっていたから、スキンシップを忘れていたこともあるのです(^^;)が、確かにスキンシップの大切さを改めて感じた、私でもあります。でもココは日本、やはり自分の家とは違うのはしょうがないなんてことも考えてました。
国際結婚をしてるとここらへんの感覚が違ってくるのです・・。わざとベタベタしてるのではなく、反射的に近寄るっていうのでしょうか。イスやソファーに座るときは至近距離で座るなどなど、この何気ない行動が出来なくなったとき違和感を覚えるようになるんだろうな~。
(おまえさん、悪かったですね~汗)
今は普通に主人に甘えているので、主人も落ち着きを戻してます。
(甘えすぎると怒るくせに・・・微妙なかけ引きなんだな。)
すぐ下の妹(結婚している)が私以上に頑張っていることが意外だった(意外というと失礼かもしれないけど・・)。仕事をして、家事をやり、おもてなしも形になっていた!私には持っていない形を彼女は持っていた~見習わなくてはいけないな~。
妹夫婦の家に泊めてもらったときに、壁に掛けるテッシュボックスがものすごく気に入った!!
早速マネして今洗面所でやっています(笑)
私も主人も、妹の旦那さんと仲がより近づくことが出来ました!これも収穫です!
日本にある、「ダイソー」がやっぱり大好き。収納技がたくさんあると思う!「ロフト」も大好き。キッチンとかお風呂場などの生活スペースの小技?雑貨がたくさんあって、買いたくなった!なんと言っても、テッシュボックスカバーがとても気に入ってしまったので自分用のお土産で買って来ましたよ(笑)

私には、親友と呼ぶ友達が数人います。今回、ドキドキしたのはいつもはメールばかり、顔を見て話すことに戸惑いがないかとても不安でした。が!!全く問題ない!(爆)親友との楽しい時間が過ぎてく過ぎてく(笑)変わらない友の姿を見て、これまた安心しました♪
今回は2週間を実家をメインにした甲斐があった!!お父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、妹2人、家族が多いほうで家族同士の関係も複雑になってくる(笑)のですが、私にはかけがいのない存在です。
帰りの成田空港では家族と、あと親友2人が見送りに来てくれて感激!私の一番大嫌いな場所・・・搭乗口。そこに行く=日本を出発すること。泣くことのないように~と思っていても、ここではダメで大泣き。。搭乗口で並んでいるたくさんの人の中で泣いてる人なんていないのに!!はぁ~恥ずかしいけど流れてくるのは止められず・・・。その涙は、搭乗口を通って税関近くでもまだ出てくるわけで。大きな深呼吸をして涙を止めるのに大変でした。
でも、飛行機に乗り空路半分あたりまで来ると「早く我が家に帰りたいっ!」という気持ちのほうが強くなり、エディンバラ空港に着いて自分達のアパートに到着したときは・・・「いや~ここが1番♪」なんてことになってました(^^;)
次に行く場所があるって良いことですね(笑)泣いてばかりいられないですからね!
ざーっとホリデーの感想を書きました。
ブログの更新またします♪
■
[PR]
▲
by eilene
| 2008-06-03 11:38
1
Voted
Scotland,2014

*リンク*
うちの人のフリッカーサイト
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに
*Scottish Green Party*
All Of Us First
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに

*Scottish Green Party*

タグ
Food&drink(221)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)