Bibimbap ー ビビンバ ー
先日、主人が作ってくれました!

韓国料理のビビンバです。
もちろん本場の味とはちょっと違う洋風系の味らしいですが、テスコで売っていた「ビビンバ用ソース」を使用しました。とても美味しかった

私は、この日、初めてビビンバを食べました。
昔は私、野菜嫌いだったのでビビンバなんてものは野菜ばかりですから食べれなかったし、興味もなかったのも本音。
(ちなみに、主人はビビンバ大好きです。)
正直な話、
ニンニク大好き→イエス。
オニオン好き→イエス。
ほうれん草食べれるようになった→イエス。
韓国風のタレ好き→イエス。
卵焼き好き(本場は生卵かな?生卵は嫌い*レシピも卵焼きでしたし)→イエス。
ニンジンOK→イエス。
もやしOK→イエス。
しいたけOK→イエス。
ゴマ油好き→イエス。
牛肉のひき肉炒め大好き→イエス。
私、全部イケる食材じゃん!!
ぐちゃぐちゃにして、、食べる。

盛り付け(それは私)、あんなに綺麗にしたのに・・・ぐちゃぐちゃにして食べるのね!!!!
勿体無いというか、、、なんというか・・・。
でも、主人と不思議ながらも食べる、食べる、モグモグ食べる、笑。
グチャグチャにして混ぜるのは、ビビンバの食べ方の醍醐味なんだなって思いました!
グチャグチャにしてこんなに美味しいなんて驚きました!
日本酒の熱燗と、ビビンバ、とっても美味しかったです。

韓国料理のビビンバです。
もちろん本場の味とはちょっと違う洋風系の味らしいですが、テスコで売っていた「ビビンバ用ソース」を使用しました。とても美味しかった


私は、この日、初めてビビンバを食べました。
昔は私、野菜嫌いだったのでビビンバなんてものは野菜ばかりですから食べれなかったし、興味もなかったのも本音。
(ちなみに、主人はビビンバ大好きです。)
正直な話、
ニンニク大好き→イエス。
オニオン好き→イエス。
ほうれん草食べれるようになった→イエス。
韓国風のタレ好き→イエス。
卵焼き好き(本場は生卵かな?生卵は嫌い*レシピも卵焼きでしたし)→イエス。
ニンジンOK→イエス。
もやしOK→イエス。
しいたけOK→イエス。
ゴマ油好き→イエス。
牛肉のひき肉炒め大好き→イエス。
私、全部イケる食材じゃん!!
ぐちゃぐちゃにして、、食べる。

盛り付け(それは私)、あんなに綺麗にしたのに・・・ぐちゃぐちゃにして食べるのね!!!!

勿体無いというか、、、なんというか・・・。
でも、主人と不思議ながらも食べる、食べる、モグモグ食べる、笑。
グチャグチャにして混ぜるのは、ビビンバの食べ方の醍醐味なんだなって思いました!
グチャグチャにしてこんなに美味しいなんて驚きました!

日本酒の熱燗と、ビビンバ、とっても美味しかったです。
#
by eilene
| 2016-11-30 10:37
| 日常&雑談
テイラー・スウィフト
数年前から流行っていた彼女ですが、私、実際には彼女のことは知らなかった。(ただし、彼女の歌を使ってヤギが叫ぶ動画で、私も初めてこの人のことを知りました、笑)
(ファンの方にはすみません)どこか宇宙人っぽいというか、、目つきがあんなにキリッとしてるのに威圧感があるけど。
今年だったか?英国人の俳優(あのローキ役の人)と付き合っていた!!!と、いう所くらいから名前とニュースを頻繁に(嫌でも、というか興味なかったのに)目に耳にするようになった。ニュースのザワツキがバカみたいにウざかったですねぇ・・。
キム・カダシンと一緒で、全くどうでも良い事なのに、なぜか少し耳に入り知っている!!と同じ現象(爆笑)ニュースの力ってすごいです・・。
とにかく。
私は、最近アマゾンの音楽で(モダン)カントリーミュージックを聞いています。
テイラー・スウィフトの曲も流れてきました。
好きな曲が流れると「サムズ・アップ
」付けてるのですが、テイラー・スウィフトの曲を結構
してる私が居ます、笑
えーーーーーーーー!私、恥ずかしながら、、、彼女がカントリーを歌う人だと知らなかった

若手の今どきのポップ音楽でブイブイ言わせてる、注目浴びたい!子だと思っていた・・。
大人気だっていうのは知ってたけど。
ローキ役の人と別れたとき、その前に付き合っていたDJの元彼氏とも「スウィフトは絶対に別れた元彼のことを歌にする!」とか何とか醜いことしてたらしく、私も嫌な子だなぁ、、と感じてしまっていました。誰が元彼のことを歌にしてお金儲けするのか・・・。
でも!!彼女はカントリーミュージシャン!そういう人生のお涙話とか苦しさとかを歌うのがカントリーミュージックじゃーーーーん!!笑
彼女が元彼のことを歌にするのは変ではないってこと。
ミュージシャンは誰でも人生経験を歌にするのも普通のこと。
ニュースが、ガヤガヤ言うからいけない。
と、なぜか私、テイラー・スウィフトに免疫力が付きました。
笑
(ファンの方にはすみません)どこか宇宙人っぽいというか、、目つきがあんなにキリッとしてるのに威圧感があるけど。
今年だったか?英国人の俳優(あのローキ役の人)と付き合っていた!!!と、いう所くらいから名前とニュースを頻繁に(嫌でも、というか興味なかったのに)目に耳にするようになった。ニュースのザワツキがバカみたいにウざかったですねぇ・・。
キム・カダシンと一緒で、全くどうでも良い事なのに、なぜか少し耳に入り知っている!!と同じ現象(爆笑)ニュースの力ってすごいです・・。
とにかく。
私は、最近アマゾンの音楽で(モダン)カントリーミュージックを聞いています。
テイラー・スウィフトの曲も流れてきました。
好きな曲が流れると「サムズ・アップ


えーーーーーーーー!私、恥ずかしながら、、、彼女がカントリーを歌う人だと知らなかった


若手の今どきのポップ音楽でブイブイ言わせてる、注目浴びたい!子だと思っていた・・。
大人気だっていうのは知ってたけど。
ローキ役の人と別れたとき、その前に付き合っていたDJの元彼氏とも「スウィフトは絶対に別れた元彼のことを歌にする!」とか何とか醜いことしてたらしく、私も嫌な子だなぁ、、と感じてしまっていました。誰が元彼のことを歌にしてお金儲けするのか・・・。
でも!!彼女はカントリーミュージシャン!そういう人生のお涙話とか苦しさとかを歌うのがカントリーミュージックじゃーーーーん!!笑
彼女が元彼のことを歌にするのは変ではないってこと。
ミュージシャンは誰でも人生経験を歌にするのも普通のこと。
ニュースが、ガヤガヤ言うからいけない。
と、なぜか私、テイラー・スウィフトに免疫力が付きました。
笑
#
by eilene
| 2016-11-27 13:40
| 日常&雑談
パオロの観察
パオロとの距離、微妙に微妙にだけど近づいている(笑)気がします。
今では、パオロが寝ている時にパオロの頭、首、あご下、首根っこあたり、上半身の4分の1くらいを私に触らせてくれます。(上半身の4分の1以下、胴体あたりに行くと、「イヤ」と体をクネリ動かすか、ものすごく軽く歯でカプっと注意が来る時もある・・あんなに気持ち良く撫でられていたのに急にクネッたりカプっと来ると私も驚いて撫で撫でセッションを中止します。)
撫で撫でセッションはパオロが大丈夫なら30分くらい出来る。
数週間前にはそんな事全く出来なかった!毎日ちょこっとづつでも撫でる練習が実っている?
歯と爪をむき出したり、攻撃的にならないっ!←ここがポイント(^^)
恐らく、パオロが寝ぼけているときになら撫で撫でさせてくれるんだと思います。
でも、まだまだだなぁ、スリスリとか甘えてくれるのは・・・。
まだまだ野生系なパオロ。
でも、可愛さは爆発的に上昇。
パオロ君は、一人でティッシュの紙を追いかけるのが大好きのようです
なぜか?と言うと、二階で「ドタドタドターーー!バタバタバター!」と音がする(笑)そーっと見てみたらティッシュを追いかけてた。なんで、ティッシュが床に?・・・義理親のお母さんが一つ残していたのがあったのです!(汚いなー!)でも、その一つのティッシュがパオロの遊び物になると気がついた、私。それから(そのティッシュは捨てて)、新しいティッシュを2,3枚丸めてポーンと床に何個か置いとくのです。自然にパオロは追いかけるようになった(笑)
あと、パオロが大好きなのは、やっぱり紐の追いかけっこ
ハンター精神が蘇っているのが分かります。
床なのでダイブしたりジャンプしたりしてます。
時々遊びすぎて家具の角などにぶつかったりすることもあるので気をつけないと・・。
そして、私は、、私が紐をコントロールしているのにパオロが物陰から急にダッシュ!して来られると心臓バクバクして「ひゃー!」と叫んで遊んでいます。
物陰ダッシュは、来る、来る、絶対に来る、、と思っていてもいつ来るか分からないから怖い、笑。
ただし。ティッシュが床に転がってるのはあまりにも見た目が汚いということで縄のボールを4つ購入してきました。コロコロと転がしてみたらクレイジーになって追っかけてます
早くパオロと仲良くなりたいなぁと思い、仲良くする方法のアドバイスなど色々なネットのサイトを見ているのですが。
猫と仲良くする方法で、「猫の目を見ない」っていうのがあるけど、、、超難しい
可愛すぎてパオロの顔を見ない、目を見ないなんて難しい!
猫を無視するってことが難しすぎる・・・
「よしっ!これからパオロを無視するぞ!」と試みても失敗に。
でも、確かにし距離を置くのは良いかもしれない。
時々、パオロがノコノコのコと寝床から出てきた時、パオロに「ハローパオロ」だけ言って後は自然に過ごすのです。そうすると、パオロは私達の隣には来ないけれども、距離を置いた所てちょこんと座っていたりすることもある。そして、水を飲んだり、カリカリカリカリ爪とぎを始めたり、パオロのやりたい事をしている。
そういう時はリラックスしているような気がします。
猫と距離を置くのは良いかもしれない。
あとは、猫の目パチパチ=I love you。これもテクニックが要ることに気がつきました。
何でもやたらに目をパチパチしてもパオロは猫パチ返しをしてくれない。
目を少し上に上げて、眼球を転がすように目をゆっくり転がして、目を閉じても良いし、半目くらいにした時!パオロは猫パチし返してくれる回数が多いことに気がつきました。
パオロぉぉ、と呼ぶと目をつぶるようになったのは、なんかうれしいです。
猫のアイラブユーって難しいっ!!!笑
パオロ君、早く家に慣れて、私達が近くに居てもビクビクしないで自分の家だって自信持ってくれると良いなあ。
あとは、やっぱり私達がビクビクしたりしない事ですね。
家主のリーダーとなり、パオロを引っ張っていかないといけない。
今では、パオロが寝ている時にパオロの頭、首、あご下、首根っこあたり、上半身の4分の1くらいを私に触らせてくれます。(上半身の4分の1以下、胴体あたりに行くと、「イヤ」と体をクネリ動かすか、ものすごく軽く歯でカプっと注意が来る時もある・・あんなに気持ち良く撫でられていたのに急にクネッたりカプっと来ると私も驚いて撫で撫でセッションを中止します。)
撫で撫でセッションはパオロが大丈夫なら30分くらい出来る。
数週間前にはそんな事全く出来なかった!毎日ちょこっとづつでも撫でる練習が実っている?
歯と爪をむき出したり、攻撃的にならないっ!←ここがポイント(^^)
恐らく、パオロが寝ぼけているときになら撫で撫でさせてくれるんだと思います。
でも、まだまだだなぁ、スリスリとか甘えてくれるのは・・・。
まだまだ野生系なパオロ。
でも、可愛さは爆発的に上昇。
パオロ君は、一人でティッシュの紙を追いかけるのが大好きのようです

あと、パオロが大好きなのは、やっぱり紐の追いかけっこ

ハンター精神が蘇っているのが分かります。
床なのでダイブしたりジャンプしたりしてます。
時々遊びすぎて家具の角などにぶつかったりすることもあるので気をつけないと・・。
そして、私は、、私が紐をコントロールしているのにパオロが物陰から急にダッシュ!して来られると心臓バクバクして「ひゃー!」と叫んで遊んでいます。
物陰ダッシュは、来る、来る、絶対に来る、、と思っていてもいつ来るか分からないから怖い、笑。
ただし。ティッシュが床に転がってるのはあまりにも見た目が汚いということで縄のボールを4つ購入してきました。コロコロと転がしてみたらクレイジーになって追っかけてます

早くパオロと仲良くなりたいなぁと思い、仲良くする方法のアドバイスなど色々なネットのサイトを見ているのですが。
猫と仲良くする方法で、「猫の目を見ない」っていうのがあるけど、、、超難しい


「よしっ!これからパオロを無視するぞ!」と試みても失敗に。
でも、確かにし距離を置くのは良いかもしれない。
時々、パオロがノコノコのコと寝床から出てきた時、パオロに「ハローパオロ」だけ言って後は自然に過ごすのです。そうすると、パオロは私達の隣には来ないけれども、距離を置いた所てちょこんと座っていたりすることもある。そして、水を飲んだり、カリカリカリカリ爪とぎを始めたり、パオロのやりたい事をしている。
そういう時はリラックスしているような気がします。
猫と距離を置くのは良いかもしれない。
あとは、猫の目パチパチ=I love you。これもテクニックが要ることに気がつきました。
何でもやたらに目をパチパチしてもパオロは猫パチ返しをしてくれない。
目を少し上に上げて、眼球を転がすように目をゆっくり転がして、目を閉じても良いし、半目くらいにした時!パオロは猫パチし返してくれる回数が多いことに気がつきました。
パオロぉぉ、と呼ぶと目をつぶるようになったのは、なんかうれしいです。
猫のアイラブユーって難しいっ!!!笑
パオロ君、早く家に慣れて、私達が近くに居てもビクビクしないで自分の家だって自信持ってくれると良いなあ。
あとは、やっぱり私達がビクビクしたりしない事ですね。
家主のリーダーとなり、パオロを引っ張っていかないといけない。
#
by eilene
| 2016-11-13 10:15
| 日常&雑談
Voted
Scotland,2014

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
*リンク*
うちの人のフリッカーサイト
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに
*Scottish Green Party*
All Of Us First
[象] Zou san
L&Cウェブサイト

I'm with Oxfam GB
私の心はここに

*Scottish Green Party*

タグ
Food&drink(221)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)
コネタ(206)
生活(143)
Edinburgh(78)
音楽(60)
陶芸(52)
自然(47)
花とか木とか植物とか(40)
お買い物(35)
クローシェ(鍵編み)(30)
記念日(21)
ブログ(20)
鳥(20)
私のウィンドーディスプレイ(16)
Film(13)
U.K ナショナル トラスト(9)
絵(8)
ボランティア先での出来事(7)
本(7)
洋服(6)